ここでは、デジカメに使うアクセサリーのご紹介をしています。 カメラの名称と共に覚えておくとスムーズに撮影する事が出来ます。 また、アクセサリーがあると便利なので必要に応じて揃えると良いでしょう! 尚、アクセサリーはお手持ちのカメラの機種により違います。 その期首に合ったモノを使いましょう。

三脚の画像【三脚】
この三脚をカメラの下に取り付ける事によってカメラのブレを防ぐ事ができます。 夜間の暗い撮影、屋内での撮影など低速シャッターの時に使うと効果的です。 また、花火や星空、風景写真には必需品となります。

レリーズの画像【レリーズ】
三脚使用時にこのレリーズとセットで使います。 カメラにレリーズをセットすると、カメラに手を触れる事なくシャッターが切れるようになります。 つまり、手振れがなくなりシャープな画像を撮影する事ができます。
ストラップの画像【ストラップ】
デジカメに付属しているストラップは、デジカメに取り付け腕に通して使います。 このストラップを腕に通す事で大切なデジカメを落下の危険から守ります。 カメラは落としたら終わりですので必ずストラップを取り付け、腕に巻きつけて使用しましょう!
充電器の画像【充電器とバッテリー】
充電器にバッテリーを取り付け、コンセントに差し込むとバッテリーが充電されます。 購入したばかりのデジカメはバッテリーが充電されていませんので、必ず充電してから使います。 また、純正のバッテリー及び充電器を使わないと故障の原因にもなりますので注意が必
要です。
SDカードの画像【記録メディア】
記録メディアとは撮影した画像データを記録・保存するためのモノです。 媒体はいろいろとありますが、SDカードというモノが良く使われるようになりました。 この一枚のカードに何百枚、何千枚といった画像が記録・保存されます。
ケーブルの画像【USBケーブル】
パソコンとデジカメをこのUSBケーブルを使い接続し撮影した画像をパソコンに保存します。 最近のパソコンにはカードリーダーの内臓されたモノがあり、上記のSDカードなどを直接読み込む事ができますが、このUSBケーブルがあればカードリーダーがなくても取り込めます。
ストロボの画像【外部ストロボ】
外部ストロボは、内蔵ストロボに比べて光量が多く、遠くの被写体にも光を届かせる事ができます。 また天井や壁に光を当てたりする事により自然な光を生むバウンス撮影をする事が可能になります。
以上、基本的なデジカメのアクセサリーをご紹介しました。 この他にもアクセサリーは沢山ありますが、まずはこれらのアクセサリーを覚えて実際にデジカメで撮影してみましょう! きっと、素敵な写真が撮れるようになりますよ^^